ブログ
BLOG- さいのき歯科 ホーム
- ブログ
- 日本酒を深く学ぶ時間
日本酒を深く学ぶ時間
未指定
2025.03.21
こんにちは。さいのき歯科です。
春は出会いと別れの季節。
歓送迎会の予定がある方も、
多いのではないでしょうか。
美味しいものを食べたり、
お酒を飲んだりした後に
ついそのまま眠ってしまうことも
あるかもしれませんが、
お口の健康は日々の積み重ねが大切です。
楽しい時間の後も、
歯みがきを忘れないようにしてくださいね。
さてお酒といえば先日、
日本ソムリエ協会の例会セミナーに
参加してきました。
実は「J.S.A. SAKE DIPLOMA
(酒ディプローマ)」という
日本酒のソムリエ資格を持っているのです。

今回のセミナーでは、
異なる酒米や精米歩合の違いによる
味わいの変化を学びました。

テイスティングを通じて
香りや甘み、酸味のバランスを
細かく分析するのですが、
これは歯科医療にも通じる部分があります。
お口の健康と味覚は深く関係しており、
噛み合わせや舌の状態によって
感じ方も変わるからです。
食事やお酒を楽しむためにも
定期的な歯科検診を活用し、
お口の様子を気にかけましょう!
さいのき歯科
〒546-0011
大阪市東住吉区針中野3-9-1
TEL:06-6704-4777
URL: http://www.sainokisika.com/
Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/iuxpHRCjpgUx1cNr7